プロフィール
雪乃家
雪乃家
AREA86Z にある遊廓です
遊廓とは申しましても歴史上の風情を参考にしたものであって
営業内容は当時の実際のものとは異なります
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ
metabirds › 夢町遊廓 雪乃家 › 雪乃家公演

  

Posted by at

2012年07月08日

お礼でございます

こんばんは、女将の雪で御座います、

昨夜行いました雪乃家七夕公演には大勢のお客様にお越頂き誠に有難うございました<(_ _)>
用意した時には多すぎると思った座布団も ほぼ埋る勢いに一同大変喜んでおります。

そして大勢のお客様にお越頂いたにも関わらずSIM側の全面的バックアップと
各お客様のご協力により 最後まで快適な環境で舞台を務める事が出来ました
皆様のご協力に心より感謝申し上げます。

では昨夜の様子を少しご紹介^^

まずは遣手の萌美と太夫の椿による楽器から物語は始まるのですが
肝心の語りが機嫌を悪くしたようで・・・
お客様には少し分りにくい物語になってしまった事をお詫び申し上げます<(_ _)>




今回ダンスマスターデビューの天神の花蓮で御座います
自由奔放な花蓮ですが決める時はビシッと決めてくれます




私は女将と言う立場を利用して今回は唯一のソロw
自分だけ特別なセットも用意して皆から「ズルー」との言葉も完全無視^^;




そして雪乃家の看板舞姫、若女将の華は今回も素晴らしい舞を表現してくれました
クライマックスの元服姿の高尾です




それから今回の舞台を盛り上げてくれた雪乃家ファミリー
番頭「武」と元番頭「秀」の久しぶりの顔合わせ
そして武嫁のrioちゃんにファミリーの花音ちゃん




数々の不手際のあった公演では御座いますが、この演目は多くの方に見て頂きたく
次回には失敗のないように精進してまいります、
また舞台にて皆様のお目に掛かれます事を雪乃家一同心より願っております。

7月8日 雪乃家女将 雪
  


Posted by 雪乃家 at 19:26Comments(2)雪乃家公演

2012年07月07日

いよいよ今夜まもなく開演です

こんばんは、女将の雪で御座います。

約一年ぶりの雪乃家公演がこの後23時より開演で御座います、
何かとお忙しいとは存じますが 皆様お誘い合わせの上お越し頂きます事を
雪乃家一同心よりお待ち申し上げております<(_ _)>

雪乃家七夕公演【紺屋高尾】の御案内



紺屋高尾(こうやたかお)は、古典落語、浪曲の演目の一つで、数多く日本の時代劇映画の題材となりました。
花魁の最高位である三浦屋の高尾太夫と、一介の紺屋の職人との純愛をテーマに据えた名品です。
モデルとなったのは、五代目の高尾-通称『紺屋高尾』『駄染高尾』-にまつわるエピソードで、
この高尾の記録から舞台は1704~1715年に掛けての江戸であることが推測することができます。
雪乃家七夕公演では、この紺屋高尾を音楽と舞で披露いたします、どうぞご期待下さいませ。

          とき:7月7日(土)23時開演(JST)
               July 7 th at 7AM (PDT)
          場所:AREA86Z 雪乃家


  


Posted by 雪乃家 at 22:30Comments(0)雪乃家公演

2012年07月05日

今日も公演のお知らせ

こんばんは、女将の雪で御座います、

さて連日お知らせしております七夕公演【紺屋高尾】ですが
実は今回新たな試みがございます、
進行の上でチャットでの語りの多い雪乃家の公演ですが
外国のお客様にも楽しんで頂く為に英訳したチャットも同時放送致します
その英訳チャットの語りを受信して頂く為の専用HUDを会場にて配布致します




このブログをご覧のお客様に至りましては不要かと存知ますが
外国のご友人等、日本文化に興味のある方に御案内頂ければ幸いで御座います

また大変勝手なお願いでは存知ますが、多くのお客様に快適な状態で公演を楽しんで頂く為に
入り口にてスクリプト等の負荷の度合いを測らせて頂きます、



この門におきまして負荷の高いお客様は通過できない場合が御座います
もし通過できない場合には AO,HUDフェイスライトを外してから再度ご入場ください
もしそれでも入場できない場合には 髪や靴などをリサイズカラーチェンジ機能のないものへの交換もお試しください、

雪乃家七夕公演【紺屋高尾】の御案内



紺屋高尾(こうやたかお)は、古典落語、浪曲の演目の一つで、数多く日本の時代劇映画の題材となりました。
花魁の最高位である三浦屋の高尾太夫と、一介の紺屋の職人との純愛をテーマに据えた名品です。
モデルとなったのは、五代目の高尾-通称『紺屋高尾』『駄染高尾』-にまつわるエピソードで、
この高尾の記録から舞台は1704~1715年に掛けての江戸であることが推測することができます。
雪乃家七夕公演では、この紺屋高尾を音楽と舞で披露いたします、どうぞご期待下さいませ。

          とき:7月7日(土)23時開演(JST)
               July 7 th at 7AM (PDT)
          場所:AREA86Z 雪乃家
皆様のお越を雪乃家一同心よりお待ち申し上げてあります<(_ _)>

また本日5日と明日の6日は公演準備の為に臨時休業とさせて頂きます
悪しからずご了承下さいませ。
  


Posted by 雪乃家 at 20:34Comments(2)雪乃家公演

2012年07月03日

公演のお知らせ

こんばんは、女将の雪で御座います。

さて先日よりお知らせしております雪乃家七夕公演【紺屋高尾】で御座います、



紺屋高尾(こうやたかお)は、古典落語、浪曲の演目の一つで、数多く日本の時代劇映画の題材となりました。
花魁の最高位である三浦屋の高尾太夫と、一介の紺屋の職人との純愛をテーマに据えた名品です。
モデルとなったのは、五代目の高尾-通称『紺屋高尾』『駄染高尾』-にまつわるエピソードで、
この高尾の記録から舞台は1704~1715年に掛けての江戸であることが推測することができます。
雪乃家七夕公演では、この紺屋高尾を音楽と舞で披露いたします、どうぞご期待下さいませ。

          とき:7月7日(土)23時開演(JST)
               July 7 th at 7AM (PDT)
          場所:AREA86Z 雪乃家

また当日は多くのお客様に楽しんで頂く為AOHUDフェイスライト等を外して 負荷軽減にご協力ください
入り口にご来場者様の負荷状況チェックを行うゲートを設けております
負荷の高いお客様はゲートを通過できない場合が御座います
もし通過できない場合には AO,HUDフェイスライトを外してから再度ご入場ください
もしそれでも入場できない場合には 髪や靴などをリサイズやカラーチェンジ機能のないものへの交換もお試しください、

皆様のお越を雪乃家一同心よりお待ち申し上げてあります<(_ _)>
  


Posted by 雪乃家 at 22:10Comments(0)雪乃家公演

2012年06月24日

雪乃家七夕公演のお知らせ

こんばんは、女将の雪で御座います。

さてしばらくお休みしておりました公演ですが、充電もしっかりと取ったところで久々に行います♪
今回の出し物は【紺屋高尾】です。



紺屋高尾(こうやたかお)は、古典落語、浪曲の演目の一つで、数多く日本の時代劇映画の題材となりました。
花魁の最高位である三浦屋の高尾太夫と、一介の紺屋の職人との純愛をテーマに据えた名品です。
モデルとなったのは、五代目の高尾-通称『紺屋高尾』『駄染高尾』-にまつわるエピソードで、
この高尾の記録から舞台は1704~1715年に掛けての江戸であることが推測することができます。
雪乃家七夕公演では、この紺屋高尾を音楽と舞で披露いたします、どうぞご期待下さいませ。

          とき:7月7日(土)23時開演(JST)
               July 7 th at 7AM (PDT)
          場所:AREA86Z 雪乃家


また当日は多くのお客様に楽しんで頂く為
     ●AO
   ●HUDレーダー
   ●フェイスライト

等を外して頂き、レンダリングコストの低い服装でお越し頂けると幸いで御座います。  


Posted by 雪乃家 at 20:59Comments(0)雪乃家公演

2011年08月28日

お礼で御座います

こんにちは、女将の雪で御座います。

昨夜行われましたAREA86様三周年記念公演『紅染祭』には大勢のお客様にお越し頂きまして誠に有難う御座いました、
最多で47名様のお越しにも関わらずとっても軽い環境で快適に公演をおこなう事ができ感謝の限りで御座います
開幕はいつもの花魁姿での舞い




舞姫は私・恵魅・萌美・椿に御座います




そして今回は当店の鳴物師「八咫烏」のお店MOON LIGHT LOVERから応援にも来ていただいて楽器隊を編成
二人の番頭「秀」と「武」は大太鼓と三味線を、鳴物師の「八咫烏」は太鼓セットを、そしてこの日初舞台MOON LIGHT LOVERの「しょごす」さんは尺八、「パヴァ」さんは琴
初舞台にも関わらず難易度の高いお願いして、それを完璧にこなしてくれました。




二幕の一曲目は太夫の椿がしょごすさんパヴァさんと三人でお祭りの舞




二曲目は萌美によります一人舞い




そして三曲目は急遽体調不慮で出られなくなった華の代役を買って出たのは椿
男性陣と私を引き連れての舞でした




三幕は恒例の無礼講で御座います、お客様もご一緒に楽しんで頂きました




一年間に渡り毎月公演を行ってまいりましたが、今回をもちまして毎月の公演はお休みいたします
皆様ほんとうに有難う御座いました、雪乃家一同心より感謝申し上げます、
この先はゆっくり充電を済まして不定期に公演を行ってまいりたいと思いますのでどうぞご期待下さいませ
  


Posted by 雪乃家 at 17:19Comments(0)雪乃家公演

2011年08月27日

■まもなく開演■

こんばんは、女将の雪で御座います





思えば昨年の八月、AREA86様の二周年を祝う舞台公演をさせて頂いた事が私達の舞台の出発で御座います、

あれから一年が過ぎ、めでたくAREA86様の三周年をお祝いする事ができ、雪乃家にとりましても記念する月に御座います、

八月をお祝いする意味をこめまして『紅染祭』と名付けさせて頂きました
今回も良い舞台が出来るよう全員で精進しております
皆様お忙しいとは存じますが、お誘い合わせの上お越し頂けます事を
雪乃家一同心よりお待ち申し上げております。

日時: 8月 27日 23時開演(JST)
場所: AREA86 特設会場
http://slurl.com/secondlife/AREA86%20L/166/174/24



  


Posted by 雪乃家 at 22:55Comments(0)雪乃家公演

2011年08月23日

AREA86三周年記念公演

こんばんは、女将の雪で御座います、
さて、AREA86様三周年記念公演のお知らせで御座います。
思えば昨年の八月、AREA86様の二周年を祝う舞台公演をさせて頂いた事が私達の舞台の出発で御座います、

あれから一年が過ぎ、めでたくAREA86様の三周年をお祝いする事ができ、雪乃家にとりましても記念する月に御座います、




八月をお祝いする意味をこめまして『紅染祭』と名付けさせて頂きました
今回も良い舞台が出来るよう全員で精進しております
皆様お忙しいとは存じますが、お誘い合わせの上お越し頂けます事を
雪乃家一同心よりお待ち申し上げております。

日時: 8月 27日 23時開演(JST)
場所: AREA86 特設会場
http://slurl.com/secondlife/AREA86%20L/166/174/24




  


Posted by 雪乃家 at 23:24Comments(0)雪乃家公演

2011年07月10日

御礼申し上げます。

こんにちは、女将の雪で御座います、

昨夜の開店記念公演には大勢のお客様にお越し頂きまして誠に有難う御座いました
ここ最近のリンデンの不調により公演自体どのようになるか心配しておりましたが
SIM側の全面的なご協力を頂き、無事に終える事が出来ました
また公演中の不手際につきましても皆様方から温かいお言葉を頂き
一同心より感謝いたしております。

昨夜の模様を少しご紹介致します
一幕一曲目ではバトルSIMに移転しました事を記念して剣術の舞
二人の番頭はフンドシ姿で太鼓を叩き、残念ながらSSには映っていませんが
この日初舞台の二人の禿(かむろ)は刀を持っての舞で御座います




そして一幕二曲目は夢町遊廓と変わった事によるお客様を夢の世界へと導く幻想の舞




そして二幕、今回は私達にとってもお祭りでございます
それぞれの舞姫が自分の好きな舞を披露させて頂きました
まず一曲目は若女将の華が二人の番頭と私を引き連れての舞




そして二曲目は太夫の恵魅がこの日初舞台の小手毬、拓海を引き連れて明るく元気な舞を披露




三曲目は太夫の椿が魅惑の舞を




四曲目は太夫の萌美によります驚愕の舞




そして二幕のトリは途中トラブルに見舞われて順序を変えての演舞、若女将 華の舞




三幕は恒例、お客様もご一緒に無礼講!




そしてAREA86様からのお祝いの花火も頂きました




この様に大勢のお客様方に見守られての新たな船出
皆様方の癒しの場となれます様一同精進して参ります、今後ともどうぞ宜しくお願い申し上げます。


                            店主敬伯  


Posted by 雪乃家 at 16:48Comments(0)雪乃家公演

2011年07月09日

◆◇まもなく開演でございます◇◆

こんばんは。若女将の華でございます。


まもなくの23時より夢町遊廓 雪之家公演『新生祭』開演でございます。








遊女達の準備も整いました。お客様にはご満足頂ける舞を披露できるよう、精一杯舞わせていただきます。




ご来場のお客様にはお土産のご用意もさせていただいております。



こちらにお値段記載されておりますが、本日のみフリーでご提供させていただいております。





また、抽選で5名様にパンサーレーシング様ご提供の特別仕様車をプレゼントいたします。



皆様お忙しいとは存知ますが、お誘い合わせの上お越し頂けます事を雪乃家一同心よりお待ち申し上げております。



               AREA86移転記念『新生祭』

    日時 : 7月9日 22時半開場 23時開演 JST
    場所 : AREA86Z 雪乃家

          (舞を快適にご覧頂けるよう、早めのご来場お待ち申し上げております)










会場はこちらよりお越しください。
http://maps.secondlife.com/secondlife/Area86%20Z/57/154/24
  


Posted by 雪乃家 at 22:50Comments(0)雪乃家公演

2011年06月07日

梅軒さん新作とLBとDANCE CLUB BBOY

こんにちは。お久しぶりの若女将の華でございます。


先日LBでとても可愛らしい着物ドレスを頂いた、「梅軒-BAIKEN-」さん。





他にも青と黒のお着物が交互に回ってます。頭のリボンは別売りですが10Lです.: *:・




そんな梅軒さんが新作で浴衣ドレスを出されたとの事、





早速購入.: *:( *´艸`).:゚+


新しい着物というか浴衣で、うはうはで雪乃家に行こうとおもいましたら、われらのカラスさんが『DANCE CLUB BBOY』でDJをするとのことで、思わず遊びに行ってしまいました(*'д'*)







音楽もダンスも最高潮のなか、イケメンWOOWさん(私だけグレーにしか見えずそのイケメンぷりが確認できず(/_;))の恒例儀式?で今回はチャ○ズに変身★彡





これもんで









これもんでした.: *:( *´艸`).:゚+





せっかくのおニューの浴衣が台無しでしたが、とーーーても楽しかった♪

カラスさんのDJは期待を裏切らず、最高でした!ダンスもほんとかっこ良かったです〜.: *:・
また行こうっと♪


「梅軒-BAIKEN-」
http://maps.secondlife.com/secondlife/Kyoto%20BAKUMATSU/202/73/21

----BBOY-DAN----(ブログ)
http://bboy.slmame.com/






雪乃家は毎日22:00〜24:00に営業しております。
お店はこちらから
http://maps.secondlife.com/secondlife/JAPAN%20GRAFFITI%20Sakai1574/27/231/2
  


Posted by 雪乃家 at 17:48Comments(2)雪乃家公演

2011年05月23日

御礼で御座います。

こんばんは、女将の雪で御座います、

昨夜行いました雪乃家五月公演『君影草』には大変大勢のお客様にお越し頂きまして、誠に有難う御座います。
私達の予想を超えるお客様に一同驚いており、環境の重さも嬉しい悲鳴で御座います、

ただ、予ねてより準備して参りました舞をご覧頂けなかった事は少々残念であり
私達が途中で落ちるのはまだしも、お越し頂いたお客様が何度も落ちられた事には大変心苦しゅうございます、
どのような状態であっても最悪の事態を想定しておくべき主催者としての落ち度を感じております、

雪乃家の看板舞姫の一人、恵魅の舞では本人が舞っている最中に落ちてしまい
最初からやり直すも皆様方の温かいご声援に大変感謝しております。




また今回より演舞師範として参加頂きます、さおりさんに二幕のトリを務めて頂きました




恒例の三幕無礼講では雪乃家始まって以来の大勢のお客様に店内は少々手狭でございました




昨夜は瞬間最多で43人のお客様、遊女番頭含めて54人と予想を上回る人数
お客様には大変不自由な環境ではあったと存じますが、
どうぞこれに凝りませず今後とも可愛がって頂けますようお願い申し上げます。

                                        敬具  


Posted by 雪乃家 at 18:28Comments(0)雪乃家公演

2011年05月22日

まもなく開演で御座います

いよいよ雪乃家五月公演『君影草』の開演時間で御座います。


皆様お忙しいとは存じますが、お誘い合わせの上お越し頂けます事を
雪乃家一同心よりお待ち申し上げております。

日時: 5月 22日 23時開演(JST)
場所: JAPAN GRAFFITI Sakai 雪乃家
http://slurl.com/secondlife/JAPAN%20GRAFFITI%20Sakai1574/23/225/24



  


Posted by 雪乃家 at 22:50Comments(0)雪乃家公演

2011年05月22日

いよいよ今夜■雪乃家五月公演『君影草』■

おはようございます、女将の雪で御座います。


さて、いよいよ今夜、雪乃家五月公演『君影草』の開演です
京都幕末SIM様、AREA86SIM様での出張公演、また震災による三月公演の延期の為
新春公演以来のJAPAN GRAFFITI Sakaiからの舞台です

私達の本拠地にもかかわらず少々手狭な舞台では御座いますが・・・^^;

今回より私達の舞の技術を上げるべく演舞師範として さおり(Saori Outlander)さんにお手伝い頂き
更に良い舞台ができる様に精進してまいりました


皆様お忙しいとは存じますが、お誘い合わせの上お越し頂けます事を
雪乃家一同心よりお待ち申し上げております。

日時: 5月 22日 23時開演(JST)
場所: JAPAN GRAFFITI Sakai 雪乃家
http://slurl.com/secondlife/JAPAN%20GRAFFITI%20Sakai1574/23/225/24


  


Posted by 雪乃家 at 09:52Comments(0)雪乃家公演

2011年05月14日

■雪乃家五月公演『君影草』■

青葉が目に眩しいこの頃、皆様にはますますご健勝のこととお慶び申し上げます。


さて雪乃家五月公演のご案内で御座います
公演の名前といたしました『君影草』とは五月の花、スズランの事で
花言葉は『幸福の再来』です
今回も良い舞台が出来るよう全員で精進して参りました
皆様お忙しいとは存じますが、お誘い合わせの上お越し頂けます事を
雪乃家一同心よりお待ち申し上げております。

日時: 5月 22日 23時開演(JST)
場所: JAPAN GRAFFITI Sakai 雪乃家
http://slurl.com/secondlife/JAPAN%20GRAFFITI%20Sakai1574/23/225/24



  
タグ :五月公演


Posted by 雪乃家 at 18:41Comments(0)雪乃家公演

2011年05月09日

皆様のお気持ちの結晶です

こんにちは、女将の雪でございます。

先日の雪乃家四月特別公演、そしてAREA86様によるタイニーダンスパーティーとカラスさんの放送5周年記念パーティーで皆様からご協力頂きましたL$
また直接日本円でご協力頂いた方や、集まったL$を高値で買い取って下さった方
総額はナント 58000円となって私もビックリすると共に皆様の熱い思いに感謝する次第で御座います、

当初は気仙沼の施設へ文房具と一緒にお菓子類も贈ろうと思っていたのですが、聞くところによりますとお菓子類は全国の方々から多く支援されてるとの事ですので文房具にしぼって贈る事にしました、
また金額も多くご協力頂きましたので、被害の大きかった大船渡の施設にも贈る事ができました。

5月2日の連休の中日にお買い物w、文房具の大人買いにちょっとわくわく^^
これを手にしてくれた子供さん達が、学校に行くのが楽しみになるような物を私なりに選んできましたw

キャラクターのノートに自由帳



変わりダネの消しゴムにかわいい鉛筆、オシャレなシャーペンにキャラクターの文具セット


事情を説明したら店のオバサンが「これも一緒に贈ってあげて!」とシャボン玉を2箱


一緒に添えた手紙の送り主はこの人でw

ビミョーに流行に乗り遅れた感がいいでしょ?^^;
匿名での贈り物としたかったので、ここはあえてSLのヒントは出さないでおきました、
SLの伊達直人さん達のお気持ちが子供達の心に残れば嬉しいです。

皆様、本当にありがとうございました<(_ _)>  
タグ :ご報告


Posted by 雪乃家 at 13:39Comments(4)雪乃家公演

2011年04月24日

御礼申し上げます

こんにちは、女将の雪で御座います。

昨夜行いました雪乃家四月特別公演には大勢のお客様にお越し頂きまして誠に有難う御座いました。

また今回の公演にご理解頂きまして会場を提供して下さいましたAREA86様には心より感謝申し上げます。
これだけ大勢のお客様にもかかわらず大変快適な環境で公演を行えたのもオーナー様、オフィサー様の全面協力のお陰でございます、
また会場の負担を少しでも軽くなるようにと隣りのSIMより見守って下さった方々もいらっしゃっと聞きます
雪乃家全員感謝の気持ちでいっぱいでございます。

そしてSLTV様によります生放送も急遽決まり私達も大変緊張いたしました(;^ω^)
本番前には出演者全員マウスを持つ手が震えつつ・・・


開演前の会場の様子、本当に大勢のお客様に感謝でございます。


一幕は全員での舞いで御座います
華やかな花魁姿にてこの日のテーマでもあります祈りを二曲


そして二幕は当店の太夫以上によります舞の披露で御座います

一曲目は太夫の恵魅によります一人舞い、この度の震災の犠牲者への鎮魂の舞を披露


二曲目は若女将の華が番頭の武と鳴り物の八咫烏を引き連れての三人舞い
震災直後の混乱の中、恐怖に耐えた方々、そして救助に駆けつけた方々、
また遠い道のりを歩かれた方々や闇の中での生活をされた方々
あげればキリがない多くの方々の勇気を讃える舞を披露いたしました。


三曲目は太夫の椿が鹿恋の花蓮を引き連れての二人で絆の舞


四曲目は太夫の萌美によります祈りの一人舞い


五曲目は私 雪が当店の二大舞姫、華と恵魅を引き連れての三人で
明日への夢と希望の舞を披露いたしました。


そして最後は全員によります舞、
各自の思いを舞いに表現いたしました。
花蓮と武にとっては初の舞披露となりました(^-^)


今回の公演を放送して下さいましたSLTV様のアーカイブ
http://www.ustream.tv/recorded/14222881
チャットが多い私達の舞台ですが、MCの こはる様によります代読がとても素晴らしく
感動したとの嬉しいお声をたくさん頂戴いたしました、
舞台人として大変嬉しいお言葉で御座います

また今回皆様から頂きましたお心付けの総額が現在のところL$25,595 となっております
今月30日に同場所AREA86様主催のタイニーダンスパーティーでも募金をつのり
合算して今回被害の大きかった児童養護施設へ文房具やお菓子類に替えて贈りたいと思います
被災地の明日を背負って立つ子供さん達が、ほんの一瞬でも笑顔になってくれると嬉しく思います

今回ご協力頂きました皆様に雪乃家一同心より御礼を申し上げます<(_ _)>

  


Posted by 雪乃家 at 19:15Comments(0)雪乃家公演

2011年04月23日

まもなく開演で御座います


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
この度の東日本大震災に被災された皆様には心よりお見舞い申し上げます。

毎月行っております雪乃家定期公演ですが
四月はAREA86様のご協力の元、特別公演といたしまして開催いたします、

現在におきましても被災地で不自由な生活をされている方々がいらっしゃる中
このような公演を行っていいものかと葛藤がありましたが、
自分達のできる事を普通に行うのもまた大切な事と思い今回の公演に至りました。

今回は雪乃家全員、特別な思いで舞台を作り上げております
お忙しいとは存じますが、皆様お誘い合わせの上お越し頂けます事を
雪乃家一同お待ち申し上げております。

本日頂きます皆様方の温かいお心付けは、今回の震災で被害の大きかった気仙沼の児童養護施設へ文房具にかえて贈らさせて頂きます

またSLTV様のご協力により中継をして頂けます
どうぞこちらもご覧下さいませ。
http://secondlifetv.jp/

    ■雪乃家四月特別公演■
      卯花月 ~祈り~

日時:4月23日  23時開演(日本時間)
場所:AREA86Z 特設会場
http://slurl.com/secondlife/Area86%20Z/191/161/553  


Posted by 雪乃家 at 22:55Comments(2)雪乃家公演

2011年04月03日

■雪乃家四月特別公演■

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
こんばんは、女将の雪で御座います、
この度の東日本大震災に被災された皆様には心よりお見舞い申し上げます。

毎月行っております雪乃家定期公演ですが
四月はAREA86様のご協力の元、特別公演といたしまして開催いたします、

現在におきましても被災地で不自由な生活をされている方々がいらっしゃる中
このような公演を行っていいものかと葛藤がありましたが、
自分達のできる事を普通に行うのもまた大切な事と思い今回の公演に至りました。

今回は雪乃家全員、特別な思いで舞台を作り上げております
お忙しいとは存じますが、皆様お誘い合わせの上お越し頂けます事を
雪乃家一同お待ち申し上げております。




    ■雪乃家四月特別公演■
      卯花月 ~祈り~

日時:4月23日  23時開演(日本時間)
場所:AREA86Z 特設会場
http://slurl.com/secondlife/Area86%20Z/191/161/553

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■  


Posted by 雪乃家 at 19:02Comments(0)雪乃家公演

2011年02月28日

御礼申し上げます


こんばんは、女将の雪で御座います、
先日の京都三条幕末SIM様で行いました、雪乃家二月公演には大勢のお客様にお越し頂き誠にありがとうございました
あれだけのお客様にお越し頂くとさすがに少々重い状態で、途中落ちる方もいらっしゃる中、
何度も戻って来て頂いて感謝の気持ちで一杯で御座います、

まずは公演のご紹介から

会場は島原遊郭様にあります龍馬祈念歌練場
こちらをお借りしての公演となりました、


そして開演前の様子


開演始めは雪乃家全員での舞い
遊女は全員花魁の衣装で御座います。



そしてこの日は井原西鶴の『好色一代女』を題材にしてみました、
舞は主人公の武家の娘が親の借金の代わりの京都嶋原の遊廓に売られて行くところからです、
宮仕えからの身の覚えと無類のない美貌でたちまち太夫と上り詰めた主人公

華やかなる太夫の舞、踊りますは雪乃家太夫の恵魅と萌美で御座います



ですが自分の人気を鼻に掛け、高飛車な態度から次第にお客が離れて行きます
そして太夫から天神へと格下げになって、遊廓の位の厳しさを認識させられます、

哀愁漂う天神の舞、踊りますは花道から登場の若女将の華と、途中で分身の私 雪で御座います。



それまで三人居りました頼りの馴染み客も、身上を潰して嶋原へは来られなくなり
更に不幸は続くもので、流行風邪にかかって容姿も悪くなり益々お客が減りその下の鹿恋へと格下げとなります

明日への希望の鹿恋の舞、踊りますは太夫の椿と鹿恋の花蓮です



やがて彼女は鹿恋から端女郎(はしじょろう)と落ちながらも十三年の年季が明け
それからは女の身一つで出来るこの世にある限りの勤めをしつくします
こうした遍歴の果てに65歳で岩倉の大雲寺の羅漢堂の中に見た五百羅漢、
かつて枕を交わした無数の男に見えて色事に明け暮れた人生を悔いるのです
そして物語の最後、彼女のこの言葉で締めくくられます。
『たとえ遊女勤めはいたしましても、心まで濁らなかったつもりで御座います』

最後は語りを勤めて頂きました八咫烏さんにも加わって頂き全員での舞い



この度この会場を提供して頂きましたSIMオーナー様、関係者様には心より御礼申し上げます<(_ _)>


  


Posted by 雪乃家 at 03:32Comments(0)雪乃家公演